欲望日記

欲望のまま自由に遊んでるだけです

カメラ購入の備忘録

こんばんわ

 

とりあえず色々と写真を取ってみたいと思って、軽い気持ちでカメラを買ったのが丁度半年くらい前でした。

まぁ撮りたいものはいつものようにエロいものなんですが…

まだ撮影技術が未熟なので撮りに行けていません…

 

今日は半年で計4台のカメラを購入しての感想を記録がてらに書きたいと思います。

 

1台目 PENTAX K-50

購入場所はアキバのソフマップで、ボディ15kで購入。

レンズは8kくらいのDA18-135mmにしました。

 

とりあえず電池式ということでバッテリーがなくなっても安心で乾電池を利用して使用するなら問題ない感じでしたが、社外品のバッテリーを利用した際に、このボディが持つと呼ばれる黒死病を見事に発祥していたので購入1ヶ月、なにも撮ることなく友人に譲渡しました。

 

2台目 PENTAX K-5Ⅱ

マップカメラのオンラインショップで購入しました。確か30kくらい。

レンズも引き続き使えるのでPENTAXのものにしようとしました。

あとついでにカメラのキタムラでめちゃくちゃやすかった望遠ズームレンズもこの辺りで購入しました。

2002年発売のSIGMAのレンズで100-300mmのやつ。お試しで使うのに2kはかなり良かったです。

 

このカメラの購入について、当時の私は安く済ませたいという気持ちでしたが、今思えば余計なコストを支払ったと思ってます。

丁度GWだったので京都・大阪に行った際に取ってきた写真ですが、今もですが、撮影については全くの素人で、ISOやらF値やらシャッタースピードやら全く理解できておらず、とりあえずオートの設定でただ撮りまくるだけでした…

映画村 仮面ライダー

映画村 

せっかく映画村行ったのにかなり惜しい写真しか撮れなかったなって言う感じですね…

丁度この時、カメラの不具合を発見してしまいました…

動画取ろうとするとフリーズして動作不能になるんですね…

この不具合がかなり気になって仕方がないんですね…

 

別のカメラ買うとしてもPENTAXの新しめの機種は黒死病が気になる…

そうなるとPENTAX以外のメーカーのやつで初期投資が最低でも5万は必要…

でも背に変えられないと自分を騙し次に買うカメラについて以下を検討事項として考えました。

 

PENTAX以外のメーカー

・比較的安いエントリー機

・レンズは安く、ズームの倍率が高い

 

これを実現したのが次のカメラでした。

 

3台目 Nikon D3400

結果から言うとすごく良かった。本当に良かったって感じです。

エントリー機で操作性もわかりやすく、そして撮りたかった写真が程よく撮れたという感じです。

このカメラでカメラの基礎的な知識を失敗しながら身につけることができたかなって感じですね。

 

ボディはキタムラのネットショップで30kほど。レンズはSIGMAの18-200mmのやつで7kでした。

ここでこのNikonの第一の罠を痛感することになりました。

このレンズ、モーター非搭載でこのボディじゃAFできないんですね。

Nikonさん…初心者モデルでそんな罠にはめんといてください…

気を取り直しアキバのソフマップで20kの18-140を購入。ちゃんとAFできました…

この経験でマウントが同じでも、ボディによって使えるレンズが違うことと、どのレンズだとレンズにモーターが内蔵されているかを知ることができたので結果的に良かったと思います。高いレンズだったら立ち直れなかったと思いますし…

 

いろいろと写真の撮れるイベントごとが開催されていたので練習のつもりで遊んでました。

コミケにも行きましたがレイヤーさんを撮らせてもらう勇気が出ず、撮れなかったのが唯一の心残りですね…

ウルサマ

Wヒーロー夏祭り

ガンドゥム

サイゴウドン

色々と写真を撮っていくと楽しいので、望遠ズーム(70-300mmのタムロンのやつ)やら単焦点(35mm)やら広角ズーム(12-24mmのトキナーのやつ)やらのレンズが増えていっていることに気が付きました…

これが沼か…と感じましたが私は元気です。

ついでにストロボやら三脚やらフラッシュトリガーやら…まだ実用はしていませんが、そのあたりの機材も揃えてました…

 

そしてこの頃、ただレンズについて調べていたら、オールドレンズの世界に興味を持ちました。

HELIOS44-2の作例を見て、この独特なボケのある写真を撮りたいという気持ちでいっぱいになり、気がつけばAmazonでFtoM42のマウントアダプターを買っていました。

そして気がつけばアキバの2nd BASEさんに足を踏み入れ、HELIOS44M-4を購入していました。

彼岸花

いやぁ、めっちゃいいですね…

ボケが気持ち良いですね…

本当に良い買い物をした…って感じです。

 

ヤフオクでスーパータクマーを落として、分解清掃もしたりしました。

なんかすごく楽しかったです…

 

ただNikonのレフ機用のマウントアダプターだと余計なレンズのせいなのか、少々ピントを合わせるのが難しいですよね…

オールドレンズと相性のいいK-5Ⅱをうまく再利用できそうなので、Kマウント用のアダプターを買いました…

というのも、HELIOS44M-4の絞りが自動絞りのみでマニュアルで利用できなかったんですね…

この絞りを使うには少し値が張りますが自動絞りに対応した宮本製作所さんから出ているマウントアダプター一択ですね。

 

ただこの頃、とある気持ちが芽生えてました。

オールドレンズを調べてた際に、ミラーレスカメラであれば使えるAFできるマウントアダプターがあること。

最近のニュースで、誤報とは言えNikonがカメラから撤退の噂から、レフ機で新しい機種が出ない可能性があること

 

Nikonのレフ機に執着する必要はないんじゃないかって感じですね。

そして、ミラーレスのフルサイズ機がほしい…

 

ミラーレスのカメラを買うならどうするかをこの頃から考えていました。

正直Nikonには悪い印象がなかったのでZ5にするか、

相場が安く、レンズの種類がそれなりに多いソニーのα7Ⅱにするか、

3日位悩んでいた時、アキバのヨドの展示品特売コーナーのことを思い出し、とりあえず買おうということで買ってきました。

 

4台目 ソニー α7Ⅱ

まぁ展示品で傷だらけで100kですね。高いです。

でもポイントがついたので10%オフくらいになりますね。90kくらいです。高いです。

Z5なら200kコースでした。もっと高いです。

 

それでもソニーを選んだ理由は値段だけじゃないです。

先程も述べた通り、レンズの種類が他のマウントよりも多いこと。これに尽きます。

そして、AFするためのレンズアダプターLM-SNE-PRN II もついでに買いました。50kです。高いです。

ポイントでの割引がなければ即死でした。

 

帰ってからチェックしてみたのですが、センサーも汚れがそこそこひどかったですね…

エアーだけで落ちないホコリもついていてショックでした。

以前購入したレンズの清掃キットに付いていたスワブと、タクマー清掃の際に買った無水エタノールがスーッと効いて…これは…ありがたい…本当にありがたかったです…

 

HELIOSがAFできるようになったことについては本当にすごいです。高いだけあります。

たぶんイチョウ

オートですごくきれいに撮れるってのがすごく伝わります。

APS-Cなら暗いと全然キレイに撮れない印象ですが、さすがフルサイズ、どこでも撮れるぜって感じる強さですね…

ただ取った写真全体的に明るすぎねって印象も感じているので、そのあたりは勉強ですね…

 

まとめ

今後はα7Ⅱをメイン、D3400をレンズが揃うまでサブで使用するような感じで行こうかなって感じですね。

K-5Ⅱはオールド専用にしようと思いましたが…漬物石になるかも…

 

カメラの知識ゼロで始めて以下のことを感じました。

・予算が少ないならPENTAX。でも買った後、後悔する気がする。不具合多いし…

PENTAXで安い機種買っても、アップグレード先がかなり高い印象。

・それなら初めからCanonNikonSonyがいいよね…

Nikonのレフ機いいよね…

・エントリー機は神。今後を考えるならミラーレスのほうが好都合な気がするけど。

・フルサイズ機はもっと神。暗いところでも光がめっちゃ取り込まれるやん。つよ。

・フルサイズ機とAPS-C機の出力ファイルの差に驚く。4倍あるよこれ。

・オールドレンズに手を出すな。出したら最後、沼にハマる。

・楽しいよ。沼。

・今年中にヌード撮影いきたい。

・ストロボの当て方勉強しないと。

 

でわでわ

 

ウルトラシリーズを手っ取り早く見る方法を考える

どうも

 

ウルトラマンZがきっかけでウルトラシリーズを見ようとしている方を最近見かけるようになりました。

 

でもウルトラシリーズってサブスクで配信しているにはしてるんですけど、各サービスで散らばっててかなり人に勧めづらいって感じがします。

あくまでも2020年の現時点でですが。

m-78.jp

 

配信の状況を考えるとサブスクで契約するならHuluがよいのかもしれませんが、正直微妙なラインです。

というのも昭和作品がほとんど見られないんですね…

割とQや初代ウルトラマンから放送順に追いかけたいって人もいるのでなかなか厳しい感じがしてます。

 

公式が出している配信サイト一覧には書かれていませんが、初代からレオまでを定額見放題で配信しているサービスはあるにはあって、北米版Amazonプライムならば見れたりしますが、それを始めてみる方に勧めることはできません。

規約的にも不明ですし…

 

どうにかしてウルトラシリーズを手っ取り早く作品を見る方法を考えてみましょう。

 

 

①購入する

かなりコストがかかりますが、一番手っ取り早い方法だと思います。

 

国内向けに販売されているBD-BOXなどはかなりコストがかかりすぎてしまうので、

なかなか購入を勧めることはできません。

 

最近になって海外での商用利用に関する問題が解決したことにより、北米向けに低価格でBD-BOXが販売され始めています。

www.millcreekent.com

 

日本のAmazonでも取り扱われているので、知っている方々も多いのではないでしょうか。

www.amazon.co.jp

 

 

購入する場合は北米版のAmazonやDeep Discount.comを利用することを強く勧めます。

www.amazon.com

www.deepdiscount.com

 

理由はサイトの価格を見れば一目瞭然かと思いますが、海外サイト経由で個人輸入するほうが安く済むからです。

2020年11月の情報ですが、個人輸入をする場合の送料は1,000円くらいでした。

まとめて購入すればするほどお得になりました。

 

購入方法について、教えてほしいなどの意見があれば、上記サイト分についてもいずれはブログにまとめましょうかね…

 

また、以下のウルトラマン前夜祭が収録された以下のBDはDeep Discount.comのみでの取り扱いだったので、個人的にはこちらのサイトが一番良いのかもしれません。

日本のAmazonにもあるにはありますが、完全に転売価格でお勧めできませんし…

www.deepdiscount.com

 

ギンガ以降の作品についてはTVシリーズだけではなく劇場版も収録されています。

まぁすべてではないんですがね…

 

また、BDにはシリアルコードが封入されており、利用することでサイトからも視聴ができるようなのですが、サイトは北米からしかアクセスできないみたいです…

VPNとかでIP偽装してアクセスすれば良いのかもしれませんが、そのあたりって法的によいのでしょうかね…詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

 

海外のウルトラマンコミュニティの情報を見ると今後もリリースされていくようなので最新の情報をどんどん入手したいと思います。

ultra.fandom.com

 

ただ、デメリットとして国内向けのものと比べると特典映像がないことが挙げられますので、そのあたりが気になる場合は、国内版を購入するしか方法がありません。

あくまでも本編をとりあえず見れればよいという場合の方法でした。

 

 

 

TSUTAYAの定額レンタルサービスを利用する(レンタルを利用する)

こちらはかなりコストがそこまでかからないので良いかと思います。

月額1,865円で毎月新作・準新作8枚、旧作借り放題できるサービスです。

また、追加料金を払うことで動画見放題できるので、意外と便利です。

 

1度に送付されるのは2タイトルまでなのは注意したほうがいいかもしれません。

私の場合ですが、返却後に次にDVD等が届くまで、2日ほどかかるので、

大体1月で20本前後借りられるという感じです。

 

個人的にはウルトラシリーズだけではなく、様々なジャンルのDVDやCDを借りるのでかなりお世話になってます。

 

新作枠は最新のCDを借りるか、新作AVを借りるのに使ってますね…

ウルトラ マンコ スモスさん許して…許して…

 

このサービスのメリットとして

・平成ウルトラセブンなどの配信されていない作品もレンタルできる

ウルトラシリーズだけではなく、様々な作品を借りることができる

・CDも借りられるので、サントラなどを楽しむことができる

 

デメリットとして

・DVDなので画質はやや下がる

・パワードやグレートなどレンタルが存在しない場合がある

・在庫が欠品していることがある

・人気が集中すると順番待ちでかなり待つこともある

 

若干デメリットで気になるものがあるかもしれませんね…

在庫欠品はマイナーな作品だけ意外と見かけますね…

ミラーマンが見たいと思って調べてみたら在庫欠品してました…

 

 

 

2020年の現時点での話になりますが、手っ取り早くウルトラシリーズを見る方法はこんな感じですかね。

 

東映さんみたいにサブスクのサービスを作っていただけるとすごく嬉しいんですがね。

何がとは言いませんが…とても楽しみです。

 

ではでは…

 

 

2021/03/22追記

サブスク、来ましたね…

まだ足りない部分はありますが今後に期待です

 

 

艦これ

どうも

 

昔このゲームやってて引退したユーザーかなり多いと思います

 

サービス開始当社はかなり人気があり周りの友人達もプレイしていたのを覚えています

 

まぁ今は私くらいしかプレイしてませんね

ソシャゲは飽きたらもうプレイしなくなるのが一般なんでしょうから当たり前だと思います

運要素が強く、ストレスが溜まりやすい現状では飽きて当たり前です

 

サービス開始当初は友人達と攻略情報を共有したり、編成をトライアンドエラーを繰り返しイベントを攻略したりと戦略性を感じられるゲームでした

 

札の実装で安易に出撃が出来なくなったのは、ゲームの面白かった部分を潰したクソ要素で、未だに続いていることを疑問に感じます

丙以下にすればいいと熟練者は言いますが、装備格差に繋がり、引退に近づくだけじゃないでしょうか

 

イベント報酬の装備がその後入手手段がないのはどうにかしたほうがいいと思います

隼とか秋水とか現在のイベントで必須となる様な装備の入手方法は当時のイベント報酬かランカー報酬のみの時点で、イベント不参加者は今後のイベントの攻略を諦めろと言ってるようなものです

 

牧場対策のために改装のために各種アイテムが必要になったり、専用装備が任務の報酬になったりと装備の入手数や、そもそもアイテムを使って改装したのにそれに見合わない装備等、改悪されすぎてる気がしてなりません

 

色々と愚痴りたい要素がまだありますが、このゲームに面白い要素があるんでしょうか…

 

サービス終了まで見届けることをあえて目標にしてプレイは継続します

 

愚痴りたいし、

風俗で艦これのコスプレオプション頼みたいので